「地質に関する豊富な知識」「測量・設計の視点」「新技術」を
取り入れた地盤調査を行い、
お客様に満足いただける技術を提供いたします。

1.

地盤調査

迅速な対応と豊富な経験

地表地質踏査

現地で地形・地質の状況や変状等を調べる調査

ボーリング調査

各種構造物などの基礎地盤の地質の状況、地盤の硬軟などの調査

原位置試験

プレッシャーメータ試験、透水試験、ボアホールスキャナー測定などの各種試験

物理探査

弾性波探査、電気探査、磁気探査などで地盤の状況を調べる調査

2.

災害・防災調査

地質の専門家ならではの根本的な要因を把握した調査

災害調査

災害発生地でのボーリング調査

崩壊地の動態観測

崩壊地での地盤伸縮計や孔内傾斜計などによる動態観測

施工中、供用開始後の安全管理のための観測

斜面センサーやWEB監視システムによる観測

3.

試験・計測

最新の技術を取り入れた試験・計測

SWS試験(スクリューウエイト貫入試験)

スクリューを地盤に押し込み、換算N値、地盤の支持力を調べる試験

SDS試験(スクリュードライバーサウンディング試験)

簡易で砂・粘土の土質判定と地盤の硬軟を調べることができる試験

平板載荷試験

地盤に荷重を直接かけて地盤の強度を確認する試験

簡易平板載荷試験(エレフット)

平板試験の簡易版。省スペース、人力で調査可能な試験

現場透水試験(水華)

堤防やため池などの地盤の透水性を現地で調べる試験

4.

地盤解析・地質リスク

目に見えない部分を推測し、見える化

地盤解析

地層の工学的判定、地質断面図作成、設計・施工上の留意点の検討

地盤の3次元モデルの作成

地盤状況を推測し、地質や構造物の支持層を見える化

地質リスク調査

地質情報、地形情報、土石流・急傾斜地情報などを考慮して
潜在的な地質リスクを抽出し、リスクを評価

5.

環境調学術調査

環境分野の技術士、地質分野の博士が専門的な調査を実施

土壌汚染調査

土地履歴調査、調査計画策定、土壌採取・分析、行政への届出のサポート

水文調査

河川、井戸、地下水の水量、水質の調査

水源の井戸工事

井戸掘削、設置、揚水試験、水質試験

学術調査

石垣や古墳の石材の採取地の特定、岩石の顕微鏡分析等